電球の色(色温度)の違い、電球の選び方です。
LED照明の電球には色があります
電球にはオレンジ色に近い色、白色、青に近い色までさなざまな色があります。
電球の色はその建物の用途に応じて、使い分けます。
光色 | 色温度(ケルビン) | LED光源の光色(ケルビン) |
---|---|---|
電球色(でんきゅうしょく) | 2600〜3250K | 2700K |
温白色(おんはくしょく) | 3250〜3800K | 3500K |
白色(はくしょく) | 3800〜4500K | 4000K |
昼白色(ちゅうはくしょく) | 4600〜5500K | 5000K |
昼光色(ちゅうこうしょく) | 5700〜7100K | 6500K |
色温度
色温度とは、光源の光色を数値で表したものです。
青みのある光は数値が高く、赤みのある光は数値が低く表されます。
単位はK(ケルビン)で表します。
電球色(でんきゅうしょく)
電球色はオレンジ色に近い色で、自然の光に例えると、「ろうそくの火」や
「日の出の光」「日の入りの光」のような色になります。
電球色はリラックスできる場所、食材が美味しそうに見える場所に使われることが多いです。
【オススメの使用場所】
・寝室
・居間(リビング)
・応接室(洋間)
・座敷
・便所
・浴室・更衣室・化粧室
・スーパーの精肉・惣菜・パン売り場
温白色(おんぱくしょく)
温白色は黄色から白色の中間に近い色で、自然の光に例えると「日の出1時間後」
位の色になります。
温白色は電球色と白色の中間に位置し、電球色ではリラックスしずぎ、
白色では光が強すぎると感じる場所に使われます。
【オススメの使用場所】
・事務所・オフィス
・子供室・勉強室
・食堂・台所
・スーパーの野菜・鮮魚売り場
昼白色(ちゅうはくしょく)
昼白色は白色から青色の中間位に近い色で、自然の光に例えると「日の出2時間後」
位の色になります。
昼白色は白色と昼光色の中間に位置し、強い光が必要な場所に使われます。
集中力を高めたい場所で使用すると良いです。
【オススメの使用場所】
・事務所・オフィス
・作業室
・工場
・機械室・電気室
昼光色
昼光色は最も青色に近い色で、自然の光に例えると「正午の太陽」位の色
になります。
集中力を高める場所や、清潔感が必要な場所で使用されます。
【オススメの使用場所】
・作業室
・工場
・薬局