DIY

DIY Q&A

エアコンの掃除は簡単!家にあるものでエアコンを自分で掃除する方法

2023/1/25  

「エアコンを掃除したい」けど掃除の仕方が分からないと悩んでいる方もいらっしゃると思います。 結論、エアコンの掃除はそんなに難しくありません。 エアコンを掃除すると、電気代の節約やエアコンの機能向上、部 ...

DIY 弱電設備 施工方法

インターホンの音が聞こえないときの対策3選

2023/1/3  

インターホンのモニター親機がリビングにある場合、リビングでしか音は鳴りません。 寝室で寝ているとき、子ども部屋に子どもしかいないときなど、 音が聞こえず、宅配業者が不在票を置いていってしまうことがあり ...

DIY

スイッチボット  スマートプラグでできること

2022/11/2  

スイッチボット スマートプラグはコンセントにつなぐことで、家電を遠隔操作できるようになる製品です。 スマートホーム化したいと思って調べていたら、たどり着いたという方も多いのではないでしょうか? 「それ ...

DIY

スイッチボット ハブミニでできること

2022/11/2  

スイッチボット ハブミニを使ってみたいけど、 「実際どんなことができるの?」 「設定がめんどくさそう」 「どうやって使うの?」 そんな疑問をお持ちの方も多いですよね。 私も実際使うまでは、便利だけどな ...

DIY 弱電設備 施工方法

古いインターホンを交換する方法(有線の場合)

2023/3/4  

あやしい勧誘や宗教勧誘、知らない人が来た時など 直接話をしたくなかったらカメラ付きインターホンがおすすめです。

DIY 施工方法 電線管、配管支持材

配線カバー(配線モール)壁用、床用の取付方法、サイズ一覧

2022/10/19  

配線カバーはケーブルが露出する部分をきれいに隠します。

DIY 弱電設備 施工方法

インターホンを自分でワイヤレスに交換する方法

2022/11/17  

既存のインターホンが有線(ワイヤレスではない)の場合でも ワイヤレスインターホンに交換することは可能です。 ワイヤレスでもモニター付きのインターホンがパナソニック(VL-SGZ30)です。 録画も可能 ...

© 2023 電気工事のwebbook Powered by AFFINGER5