食洗機があれば、洗い物をしなくてもよく家事が楽になりますよね。
しかし、食洗機を使うことで電気代がかかってしまうので、購入に迷っている人も中には多いのではないでしょうか。
購入をお悩みの方に、実際の食洗機の電気代や、それにまつわる節約方法を解説しています。
食洗機の電気料金は、手洗いするより安上がり
ずばり、手洗いよりも食洗器を使ったほうが電気料金は安くすみます!
実際の手洗いと食洗機を使用した場合の、電気代やそのほかの料金を比較してみました。
「4人家族の1回使用料と年間の合計」
費用 | 手洗い | 食洗器 |
---|---|---|
電気代 | 0円 | 20.8円 |
ガス代 | 30.2円 | 0円 |
水道料金 | 18.9円 | 2.7円 |
洗剤 | 6.5円 | 3.2円 |
年間合計 | 40,500円 | 21,000円 |
こちらの数字はパナソニックからの引用になります。参考URLはこちらです。
(わが家の節約額シミュレーション! | 食器洗い乾燥機(食洗機) | Panasonic)
比較してわかるとおり、食器洗浄機を用いたほうが手洗いよりもトータル安くすみますね。
しかし年間で考えると、食器洗浄機のコスパのよさが際立ちます。
1日2回食洗機を使用しても、40円、月1200円の計算です。
家事の手間が省けるなら、購入するメリットのほうが大きいのではないでしょうか。
食洗機の節約方法
次に、食洗機の節約方法を解説します。
食洗機は、購入時にかかるお金と、使用時にかかる電気代などのお金があります。
賢く食洗機をえらんで、少しでもコスパよく使用できる方法をまとめました!
食洗機の選び方
食洗機はふたつのタイプがあります。ビルトインタイプと置き型タイプです。
食洗機の種類 | ビルトイン | 据え置き |
---|---|---|
本体料金 | 6~15万 | 3~12万 |
設置料金 | 2万 | 1万 |
標準容量 | 60~70リットル | 24~50リットル |
設置場所 | 洗面台の下 | 洗面台横 |
おすすめはビルトインタイプです。
洗面台の下に設置するタイプなので、場所をとらずにすみますし、大きい容量の製品があるので、まとめ洗いが可能です。
基本的には、本体料金に設置料金も含まれるところが多いので10万ほどあれば購入できます。
たくさんのメーカーから発売されているので、見積を出してもらいましょう。
ただし海外メーカーや、型番が古いものは修理するときのことを考えると慎重に選ぶ必要があります。
食洗器の節約方法
主婦としては1円でも節約したいですよね。
食洗機を賢く使って節約する方法をまとめました。
【なるべくまとめて食器をあらう】
いちばん有効な方法です。食洗機の利用回数を減らすことで電気代などのコスト全体を節約できます。
そのためにも、容量はなるべく大きいものを選びましょう!
【乾燥コースを使用しない】
食洗機には、洗濯機のようにコースがあります。
主に「洗浄」と「乾燥」です。
食洗機のスイッチを押してから、全て洗い終わるまで2時間ほどかかりますが、実はその半分は乾燥作業に使われています。
様子を見て乾燥作業に入った段階でスイッチを止めると、電気代の節約になりますよ!
注意点とデメリット
とても便利な食洗機ですが、デメリットもあるので購入前に一度確認ください。
・食洗機では洗えない食器があります。(例えば木製・陶器製などの食器は使用不可です。)
・食洗機に入れる前に、軽く汚れを流してからでないとキレイにならない場合もあります。
このふたつは、食洗機共通のデメリットになります。
ご家庭で使用している食器を確認したうえでのご購入をおすすめします。
結果、手洗いするより年間コストが半分になる食洗器は、買って損はありません。
・食器洗いの手間が省け、家事にかける時間を減らせる
・手洗いでの手荒れがなくなる
・まとめ洗いができるので、コスパも良い
これだけメリットがそろった食洗器、ぜひご家庭に取り入れてみてはいかがでしょうか?