電線、ケーブル

結束バンドの屋外用と屋内用の使い分け、使い方、サイズ

電気工事では、結束バンドを大量に使用しますよ。

結束バンド(インシュロック)の屋外用と屋内用の使い分け


結束バンドには屋外用と屋内用があります。

屋外用は主に黒色で、耐候性にすぐれており、紫外線に強い材質でできています。(対候性があるものでアイボリー、グレー色もあります。)
屋内用は主に白色で、耐候性がなく、紫外線にさらされると劣化し破断しやすくなります。

屋外で黒色を使用した場合は、約7~10年の寿命ですが、白色を使用した場合は約1~2年で寿命が来ますので屋外は対候性のあるものを使用しましょう。

価格は屋外用(耐候性)の方が高くなります。

結束バンドの使い方

結束バンドは電線やケーブルを結束するときに使用します。

使用する箇所
【天井内配線】
天井内配線は配線支持材を軽天用全ネジボルトなどに取付、そこに配線します。
配線支持材に配線を結束するときに結束バンドを使います。

配線を結束する本数は5本~8本(現場による)にし、本数が多くならないようにします。
多くなるとケーブルの許容電流が下がります。

結束間隔は2m以下で良いですが、支持間隔が広いとケーブルがだらんと下がったり、
他の設備配管、ダクト等に接触したりしますので、短い間隔で支持したほうが良いです。

天井内配線は、バインド線(被覆付き針金)を使用することもあります。

【ケーブルラック配線】
ケーブルラックに配線し、ケーブルラックに配線を結束するときに結束バンドを使います。
水平のケーブルラックでは3m以下ごとに結束し、垂直のケーブルラックでは1.5m以下ごとに結束します。

幹線ケーブルをケーブルラックに結束するときは、ケーブルが太いので、結束バンドのサイズも大きくなります。
垂直ケーブルラックに幹線ケーブルを結束する場合、結束バンドに荷重がかかりますので、たすきがけ結束にし、しっかりと結束します。

【盤内配線】
分電盤、動力盤などにはケーブルが集まります。ケーブルをきれいに束ねるときに結束バンドを使用します。

結束バンドのサイズ

結束バンドのサイズは結束径で選びます。

サイズ 結束径Φ(mm) 全長(mm) 幅(mm)
80 1.0~16 80 2.2
100 1.0~22 100 2.5
150 1.0~36 152 3.5
190 1.5~50 202 3.6
200 1.5~50 202 4.6
250 1.5~65 251 4.8
270 2.0~70 270 4.8
300 1.5~80 301 4.8
350 3.0~100 380 7.6
380 2.5~105 383 4.8
450 15~130 460 7.6
460 15~130 465 9.6
550 4.0~145 541 13
600 15~175 605 9.6
800 8.0~245 820 8.8
1000 152~330 1095 8.9
1300 152~405 1325 8.9

(ヘラマンタイトン社 インシュロックより)

-電線、ケーブル

© 2024 電気工事のwebbook Powered by AFFINGER5