工具、空調服、安全保護具 電気工事士、電気工事施工管理技士

初心者にオススメの第1種電気工事士 実技試験 指定工具セット

第1種電気工事士の実技試験を受けるには、工具が必要です。
初心者にオススメの実技試験 指定工具セットがありますよ。

実技試験の指定工具


第1種電気工事士の実技試験は電気工事で実際に施工する電気回路を
コンパクトに要点をまとめて試験会場で再現する試験です。

ケーブルを工具で剥き、接続し、配線器具を取り付けます。
その時に使用する工具は自分で持参します。

指定工具として使える工具は
・電工ナイフ
・ペンチ
・圧着ペンチ(ハンドルが黄色のリングスリーブ用 JIS適合品)
・プラスドライバ
・マイナスドライバ
・ウォーターポンププライヤー
・スケール(コンベックス)
の7つです。
これらが、「指定工具」と定められています。

初心者にオススメがホーザン電気工事士技能試験工具セットです。
7種類の工具とワイヤーストリッパー、VVFストリッパー、ケーブルカッター、工具を入れるツールポーチ、技能試験対策ハンドブックが付いていますのでお得です。


第1種電気工事士の実技試験では、高圧部分でより線の被覆を
剥ぐ作業があるので、より線用ケーブルストリッパーがあると便利です。

さらに、VVFケーブルの被覆を素早く剥ぐためにVVFケーブル用
ストリッパーを用意すると良いでしょう。制限時間内に作業が完了しないと
不合格になってしまいますので、時間内に必ず作業完了をめざします。

・より線用ケーブルストリッパー
・VVFケーブル用ケーブルストリッパー
が指定工具意外に持参できる工具です。電動工具を持ち込むことはできません。

試験に望む時の工具は試験当日に初めて使うようでは合格できないと
思いませんか。

やはり使い慣れた工具で試験に望んだほうが良いでしょう。

まずは、工具セットを用意し、何回も何回も候補問題を練習することです。
練習しないと時間内に完了することが難しいのです。

合格クリップを使うと接続間違いを防ぐことができる

指定工具以外に実技試験の合格に近付く工具が「合格クリップ」です。

【特徴は】
・接続間違い防止、圧着時の補助に最適です。
・複数の電線を接続するとき、合格クリップを使用し電線をまとめておくと、圧着作業前に接続の事前確認ができ、誤接続を防ぐことができます。
・リングスリーブを使用し圧着工具を用いて接続を行う際も、芯線被覆の端を揃えた状態を保持できるので、初心者でも素早く、きれいに圧着作業を行うことができます。
・10個入りです。
・技能試験会場にも持ち込み可能です。

-工具、空調服、安全保護具, 電気工事士、電気工事施工管理技士

© 2024 電気工事のwebbook Powered by AFFINGER5