レースウェイの施工上の注意事項をまとめました。
レースウェイとは
レースウェイとは金属線ぴ工事に該当するもので、主に照明器具
に給電及び支持材として使用します。
天井仕上げ材が無い部屋、たとえば倉庫、機械室、工場、駐車場、駅のホーム
などの照明器具を取付ける支持材として、また配線用として使用するものです。
天井仕上げ材が無い場合、直に天井に照明器具を取付けると照明器具が
高くなりすぎ、照度が取れなくなります。また空調ダクトや、
水配管、ケーブルラック等を照明器具の下部に通すと
照明器具を遮りカゲができます。
レースウェイをダクトやケーブルラックの下部になる高さに吊りさげれば
ちょうど良い位置に照明器具を取付けることができます。
レースウェイとダクトはサイズが違うだけで、幅が5cm以下が
レースウェイ、それ以上はダクトになります。
レースウェイの支持間隔、耐震支持
・レースウェイは1.5m以内に1箇所づつ支持する。
・支持する全ネジは9mm以上とする。
・レースウェイ(金属線ぴ)の耐震支持は、周長80cm以下の電気配線として
指針適用外の配線であるが、設計図書で耐震支持を行うよう記載される
場合があったときは、振れ止めを取る。
耐震支持間隔の規定は無いが、
横引き配管と同じ、12mに1箇所とする場合が一般的です。
・レースウェイ内部に配線を通線したあとに蓋(カバー)をします。
蓋は止め金具で固定します。
レースウェイの開口部を下向きで設置し、蓋をしたほうがレースウェイ本体の加工、
蓋も少なくて済みます。
レースウェイの選定
レースウェイは収容電線のサイズ、本数に合わせ決定、内断面積の20%以下
にしなければなりません。
品名 | 内断面積(mm2) | 内断面積の20%(mm2) |
---|---|---|
DP1 | 878 | 176 |
DP2 | 1430 | 286 |
レースウェイの種類
レースウェイの種類は施工場所に応じて決めます。
(ただし、屋内の外傷を受けるおそれがない乾燥した露出場所、点検できる
いんぺい場所以外は、施設することができない。)
仕様 | 材質 |
---|---|
溶融亜鉛めっき鋼板 | 溶融亜鉛めっき鋼板 |
メラミン樹脂焼付塗装 | 溶融亜鉛めっき鋼板 |
高耐食性めっき鋼板 | 溶融Zn-Mg-Si合金めっき鋼板 |
※ネグロス製の場合
レースウェイの電線の収容本数
電線 | DP1 | DP2 |
---|---|---|
1.6mm | 21 | 35 |
2.0mm | 17 | 28 |
2.6mm | 10 | 17 |
3.2mm | 7 | 11 |
5.5mm2 | 8 | 14 |
8mm2 | 6 | 10 |
14mm2 | 3 | 6 |
22mm2 | 2 | 4 |
38mm2 | 1 | 2 |
60mm2 | 1 | 1 |
※表は電線の本数なので、ケーブルの場合は断面積を計算します。
レースウェイの接地
レースウェイ(二種金属線ぴ)は、使用電圧300V以下とし、
D種接地工事により接地します。
レースウェイの部材
【継ぎ金具】
レースウェイをつなぐ金具です。レースウェイの内部に差込みビスで固定します。